2013年12月28日土曜日

ハウス内、揺れる揺れる

夜も更け、昼間の天気が嘘みたいに風が強くなってきました。

ハウスが心配で、今まさにハウスの中にいます。

時々恐ろしい突風が吹いて、ハウス天井の照明が揺れ、ハウスのフレームが軋む音がし、ビニールがバタバタしています。

今日はこの時間でも、そんなに寒くないので我が心の友、『トヨストーブ』1つで快適であります。

しかし…明日は嵐かの…

2013年12月19日木曜日

寒いから暖かいへ

今朝は寒かったですね。
ここのとこ、天気が良くて助かっていますがー。

今朝の冷え込みで、車はカチコチ。
荷台の幌の部分なんて霜でガチガチになっていました。

陽のあたる場所に移動して、ふと見ると、車全体…特に荷台の幌の部分から湯気がユラユラと立ち上っています。

すげー、なんだか良いものを見たって感じがして嬉しくなりますね。

思わず写真とってみたけど、ちゃんと湯気写っているかな?

2013年12月15日日曜日

滝川100年記念塔ライトアップ

先ほど、ふら〜っと行ってきました。

街中からでもライトアップされた姿が見えます。

今年で3年目のイベントのようで、恥ずかしながら知らなかったんですよね。

で、かくかくしかじか…まるまるうまうま…と、妻に誘われ付いて行ってきたんですがー。

綺麗でした!

100年記念塔へ始めて行ったのですが、ここからなら街が一望できるんですね。

心の一服をするときにでも、これからはふらっと立ち寄ってみようかな。

道の両脇に並んでいたアイスキャンドル。

幻想的で綺麗でした〜。

2013年12月6日金曜日

なんだこれ!?

畑に怪しい足跡を発見!


近づいてよく見てみると…鹿??


わ〜、生で見てみたい!
見るだけなら可愛い!で済むんですけどね、畑ネズミとか。
あれは目が可愛くて、ほっぺたがモフモフしているんだけどなぁ…。

鹿はどうだろ、ハウスに突進とかはしないと思うけど……

2013年12月5日木曜日

トラクター復帰&小屋(仮)完成

着手から何だかんだと4日も掛かっちゃいましたが、トラクターが無事に動くようになりました!
それと、見た目は不恰好ですが小屋(仮)も完成。

後は予算、時間ぎ出来次第、壁をコンパネで作ったり、小屋の広さを拡張したり…ですかね。

これでトラクターにブロアーを取り付ければ、ハウスの作業に専念できます。

ふぃ〜、天気が良くてラッキーでした!

2013年12月3日火曜日

黄昏

すっかり日が落ちるのが早くなったなぁ。
あっという間に夜です。

あれもやろう、これもしたい、とやる気に満ち溢れていると、昼と夜の合間を見て綺麗だなぁ〜と感じます。




あれもやらなきゃ、これもしなきゃと時間に追われていると、同じ景色が一変。
もう昼間は終わったぞ、とプレッシャーをかけられているように写ります。

今日は綺麗に見ることが出来ない。



うし、テンションあげっぞ!!
明日は綺麗に見えるようにすっぞ!!

2013年12月2日月曜日

邁進中…

試行錯誤しながら骨組みが完成しました。
今日のうちに屋根までつけたかったけど、従来の仕事と配達があるため、作業中断です。

ハウス用骨組みと比べ、かなりの強度が期待できそうです。



後はこれをベースに、時間とお金に余裕ができたら少しずつ広く拡張していく予定であります。

ふぃ〜、全身からモクモクと湯気が立ちのぼってますー。

孤軍奮闘中

いよいよ冬到来ですかね、毎日雪が降りますな…。

トラクターに除雪のためのブロアーというものを取り付けて、スイスイ〜と雪かきをしようと思ったら…

バッテリーがヘタッていました…(°_°)
今年2月に車庫が潰れてから、忙しさにかまけていたので、屋根がない…。

雪を被らないようにしないと、長時間の充電が危険かなと…漏電とか。

というわけで、とりあえずトラクターが収まるギリギリスペースの車庫を作っちゃいましょ!

ささーっとスコップで雪かき後、枠を単管パイプで組みました。
一服したら枠の補強、屋根を作って、防雪用にブルーシートで壁を作る予定。

バッテリーが持ち運べる大きさだったらなぁ…
いや、屋根壁は必要だ、うん、頑張ろ!

2013年11月19日火曜日

実はこんな野菜も…

じじゃーん!

水耕栽培用のほうれん草!

ついに栽培することが出来ました!
何故かほうれん草は失敗続きで、発芽率が悪い…、苗が徒長してしまう(モヤシみたいにヒョロヒョロ…)、茎ばかり伸び葉が大きくならない…などなど。

品種を変え、環境を変え、肥料配合を変え…うーん、なんでこんなに手が掛かったんだろう?

ぶっちゃけこれから『再現』する、という試験が残っていて、同じように作れなければ本格栽培することが出来ないんですけど…どうやって成功したんだっけか??


ノートを読み返して勉強するであります。

栽培記録(小松菜).5

長らく観察してみた小松菜達ですが、最終的に外見の差がみられました。

見た目ではニューの方が細身で背が高くなり、はかたは若干背が低いものの、茎が太くガッチリした印象。

1株重、1スポンジ2株の重さなどには違いが見受けられず。


画像左側が『ニュー』、右側が『はかた』です。

若干ニューの方が根の張りが良かったかなー。
1株当たりの平均重量は25〜30g、1スポンジ2株のものは大体50gといったところで、特出した大小の差はありませんでした。

発芽率、定植率、そして最終的な収穫率は非常に高く、9割以上…ほぼ全ての株を製品にすることができました。


レタス類に見られるチップ(葉に黒い斑点が出て、製品としては質が落ちる)も出ませんでしたし、カビ、腐れ、枯れなどもありませんでした。

播種から収穫までに要した時間は10月の時点で35日、収穫し終えた最後のもので40日目でした。

これから日照量、気温とも厳しくなってきますが、水耕栽培には非常に適しているかなーと…。

以上、第1回目の小松菜栽培記録でした!

2013年11月17日日曜日

久々の更新…

何日も更新を停滞させてしまいました…。
ここ数日は書類作成に追われ、数日前にぎっくり腰をやってしまい、産まれたての子鹿のようになっておりました。

いやぁ、久々にボキッとやりましたね。
人間、腰は重要であります。

とはいえ、野菜の世話は放っておけません…1人しかいないしね。
ハウス内の作業で、はぅ!とか、うおっ!とか、奇声を発しながらやっていました。

早いこと回復しないと…

2013年11月6日水曜日

栽培記録(小松菜).4

10月7日に初めてタネを蒔いてみた小松菜ですが、ちょうど30日が経過しました。

壁際が小松菜、写真左側のはクレソンです。


大きさを比較するようなものが手元になかったので、ライターを置いてみました。


パッケージには種蒔きから35〜40日で収穫とあるように、『はかた』、『ニュー』ともに成長が早いです。

そろそろ収穫の準備を始めなきゃ!
シールも作ろう!

たくましく、綺麗に育ってくれて嬉しいですねー。

ここまで、他の野菜達と比較してみると…

1.アブラナ科の野菜なので、虫による食害が出やすい(レタス系統は狙われない)

2.パネル(土台)部分に空間が出来るので、密植してもカビ、病気が発生しない。

3.株のハリ、大きさが非常に揃っている(現時点の見た目で判断)。

といったところですか。

発芽率は90%を超え、1スポンジに2粒蒔き。
間引きをせず、発芽したものをそのまま定植してこれですから、手もかかりませんでした。

後は収穫時に株当たりの重量を計測しますかのー。


ラストスパートだよ小松菜達!

2013年11月4日月曜日

イベント後は晩御飯!

今日のイベントでは、沢山のお客様にお越し頂け、野菜達+レシピにも興味を持ってもらえたかなー。

お客様とお話をして、この野菜はこうやって食べると美味しいですよ!というやりとりが楽しくて、じゃあやってみる、と買って頂くのが嬉しくて。

次にまた野菜を手にして頂ければなぁ…なんて、期待したり。

パネトーネさんや麻紐作家のAnimatoさん、僕のトレードマークの消しゴムハンコを作ってくれたchaoさんにもお世話になりましたー、感謝!であります。


イベントも無事終了し、自宅に戻ると晩御飯の準備です。
今日は、あっという間に出来てご飯がモリモリ食べられる麻婆豆腐を作ります!

麻婆豆腐の素、みたいなのは好みの味ではないので、僕はもっぱら自分で味付けします。
とは言っても、材料をあわせるだけなので簡単簡単。

材料は2人分+僕の明日のお昼ご飯分。

豚ひき肉200gくらい、長ネギ2本、お水300cc、木綿豆腐1丁、生姜摩り下ろしを少々。
調味料は鶏ガラスープの素、豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤。
トロ味は片栗粉で。

辛味は豆板醤、旨味とコクは甜麺醤、塩っけとコクは豆鼓醤で調整しますが、小さなスプーン1すくいずつ入れて、後は好みの辛さ、塩っけに調整するですよ。

フライパンに油を少し入れて熱し、摩り下ろし生姜で香りが出たらお肉を炒めます。
色が変わってきたら水、鶏ガラスープの素を入れて一煮立ち。
アク、浮いた油をすくって豆腐を入れ、味付けをします。

刻んだ長ネギをワサッと入れ、片栗粉でトロ味を付けます。

好みで仕上げにごま油を回しかければ出来上がり!

いただきまーす!

今日はイベント!

普段から何かとお世話になっている天然酵母のパン屋さん、パネトーネさんで野菜の販売をさせてもらいます!

今回はお客様からずーっと言われていた野菜を使ったレシピも持参します。

とは言え、まだ6種しかないのですがー…。
これから少しずつ、増やしていきたいですな。

さぁ、張り切って収穫を始めますか!

2013年10月30日水曜日

暖房のありがたみ

今朝6時過ぎの様子


今朝は凄い霧でした。
運転していて100mも視界がなかったような…。
まるでサイレントヒルというゲームのシーンに迷いこんだみたいでしたな。

ハウス内においてあるラジオからノイズが聴こえてきたら、ガクガクブルブルしていたかも…。

すっかり寒くなってきたこの季節、作業スペースに持ち込んだ石油ストーブの火の灯りに心も暖かくなる気がしますね。

遠赤外線効果ですかなー。

頑張って灯油代も稼がないと!

2013年10月27日日曜日

文化祭!

今日は一仕事終えた後、文化センターで行われている『第43回滝川市民文化祭』に参加します。

吟剣詩舞という古典芸能で舞うためであります。

出番は1回だけなのと、つい先日もやったものなのでガチガチの緊張は無いのですが、やはり普段の練習と本番では気合の入り方が違うものですね。

出るからには楽しんで!
がんばってきますー

2013年10月26日土曜日

栽培記録(小松菜).3

しばらくぶりの更新となってしまいました…。

さて、10月7日にタネを蒔いて育てていた小松菜ですが、


こんなに大きく育ちました!

生育は順調で、徒長もなくスクスクと育っています。

この子は24日に撮影した『ニュー』


そしてこの子は同じく24日に撮影した『はかた』です。

最初、発芽したときは茎の色が違うので見分けが容易でしたが、ここまで育つと茎の色や葉の形状も区別が付かないです…。

もう少し育てば差が出てくるのかな?

ちなみに『はかた』は茎が赤っぽい色で、『ニュー』は白っぽい色でした。

播種から発芽揃いまで3日。
緑化期間に3日。
定植から10日。

通算16日が経過しましたー。

このまま順調に育つんだよ〜

2013年10月20日日曜日

余市にて

今日は、とあるイベントに参加し余市に来ています。
ニッカウィスキーを見学の後、地元スーパー、青果店などを見て回りました。

この後は小樽に移動であります。



バグパイプの演奏に感動!

北海道のおじちゃん

昨日、妹夫婦が生後11ヶ月のベイビーを連れて、神戸から遊びに来てくれました。

妹達と直接会うのって、何年ぶりだろう??

何にでも興味を示す甥っ子


甥っ子…ということは、僕ぁおじちゃんということですよね。
そりゃー、歳をとるわけで…。

きっとこの子が大きくなったら、北海道のおじちゃんとおばちゃん、なんて呼ばれるんだろうなぁ。

しっかし、もうね、可愛いですよ。
妹夫婦もしっかりしたお父さんお母さんになっていたし。

びっくりしっぱなしの1日でした。

2013年10月18日金曜日

昼は夏、夜は冬。

今時期、秋と冬の境目。
そして冬と春の境目は、ハウスの温度管理が難しいです。

日中はポカポカ陽気だと窓を開けたり、両サイドのビニールをめくり上げたりしないと、ハウスの中が暑くなっちゃいます。

夜は早いうちに締め切らないと、温度が下がって寒くなるんですよね。

人は我慢出来るし服を着れますが、野菜達はそうもいきません。

少しでも快適に過ごしてもらえるように、ご機嫌伺いであります。


夜になって明かりをつけると、秘密基地って感じ??

2013年10月17日木曜日

食用ほおずき

ほおずき?ほうずき??

今年、普段から大変お世話になっている方から食用ほおずきの苗を頂きました。

水耕で育てるのは無理なので、鉢、土などを揃えて育てていたのですが…


可愛らしい実をつけました!

食用ほおずきというものを知らなかったので、興味津々、ワクワクしながら育てて、これくらいで収穫なのかな?と、とりあえず3つをもいでみました。

試食〜…。
プチトマトのような食感。
ちょっとタネが口に残ります。
爽やかな酸味と甘み、なんだろう…とても良い香りが口の中に広がります。
結構ジューシー。

想像していたよりも、とっても美味しい!

ジャムにしても美味しいかなぁ??

2013年10月16日水曜日

栽培記録(小松菜).2

10月7日に種を蒔いた小松菜2種の経過報告です。

ポヨポヨのベイビー達が緑化によって緑色になりました。
緑化に掛けた日数は3日。

そこから定植して更に2日経ったのがこちら。
これは『はかた』


こっちは『ニュー』


ハウス内は夜間の温度低下を防ぐため、ハウスの2層目と3層目のビニールを下ろして冬支度。
今朝は特に温度が低かったので、ボイラーを動かして室温16度をキープしています。

本葉が出たのを確認してひと段落。
ここからどれくらいの日数で収穫できるかなー。

立派に育つんですよ〜!

2013年10月12日土曜日

イベント折り返し地点

11時から始まった鈴蘭中央商店街でのイベントですが、折り返し地点に差し掛かりました。

今日だけ限定で、しょーちゃんちの野菜直売所!?



野菜の鉢植え。
ハンドメイド雑貨の作家さん、chaoさん作のカードスタンドでアピールしつつ、ジャムの空き瓶を麻ひも作家さん、Animatoさんに作って頂いた麻ひもの手編みカゴに入れて野菜達を飾りましたー。

大きなトマト缶をスッポリ入れたカゴは、やっぱりボリューム感が違います!

さぁ、もうひと踏ん張り!
楽しむぞぅ!

イベント準備〜

おはようございます、なのか…おばんでがす、の時間なのか…なんともいえない時刻であります。

鈴蘭中央商店街でのイベントに向け、着々と準備をしていたら、こんな時間!

遠足の前の子供状態ですな。

いそいそと作業したおかげで、ポップも出来たし、

限定スペシャルパッケージ用のラベルも完成しました!

これらのイラストは、chaoさんに依頼した消しゴムハンコなんです!

chaoさんはご覧の消しゴムハンコの他、切り絵などを作り出すハンドメイド雑貨の作家さんで、その作風がとても可愛らしいんですよね。

chaoさんのブログは以下で検索!
『chaoのsmile日記』

URLは次のとおり
http://happysmilechao.blogspot.jp/?m=1


iphoneで今書いているのですが、文字にURLなどリンクを貼り付けるにはどうしたら良いのかの?

うーん、まぁ考えよう。

とにかく明日は…ん、もう今日なのかな。
このオーダーメイドのハンコイラストと、以前購入させてもらった麻ひも手芸作家さん、Animatoさんの麻ひも手編みカゴを引っさげて会場に向かうですよ。

ででーん!
大きなトマト缶がスッポリ入るサイズのカゴ!

野菜達でおっきな飾りを作ろう!
楽しみ!

テンションが上がりまくっていますが、ちょいと休憩しましょ

2013年10月11日金曜日

鈴蘭中央商店街にて!!

明日、11時から15時、滝川駅前の鈴蘭中央商店街でイベントが開催されます。

その名も『シャッター街とはいわせない 秋の陣』

3つのイベントを同時に行うこの催し、イベント1つ目は、チャレンジショップ。

ここではスタンプラリーを実施して、お買い物をしたら用紙がもらえます。
後は他のお店を廻ってスタンプを押して押して…制覇すると、先着100名様にミスタードーナツのドーナツが2つも貰えます!

イベント2つ目は、JOY栄町店さんの駐車場で、模擬店が開かれます。
おにぎり、フライドポテト、フランクフルト、焼きそば、焼き鳥…書いててお腹が空いてきたであります。

そして3つ目が、大抽選会!
総数500本でカラくじ無し!!
マジかっ!?

特賞はJOYさんの商品券1万円分!
他にも3DSの最新ゲームソフト、モンスターハンター4や、メロン1箱、バッグ、婦人服、時計などなど…。
正直、僕も参加したい…。

他にも先着100名限定で、イクラ丼、カニ汁もあります。


とにかく内容盛り沢山のイベントとなっていますー。

僕もしっかり気合を入れて準備をするですよ!

栽培記録(小松菜).1

先の初種まき、発芽確認などを踏まえ10月7日に播種した小松菜。
昨日にはしっかりと発芽していましたが、揃えるため余分に1日発芽エリアに置いておきました。

ポヨポヨの産毛が可愛らしいです。

発芽には遮光するためのシートを被せているので、このままだとモヤシになってしまいます。

そこで今日から緑化という段階に移します。

日の光でも蛍光灯でも、明かりをしっかりと与えることで、しっかりとした苗になるんです。

ここまで通算3日。

大きくなれよー

2013年10月10日木曜日

栽培試験.1

これからのシーズンに向けて、鍋に良し、炒め物に良し…の野菜達を作っています。

畑作やハウス栽培のノウハウ、栽培データなどは園芸の本や試験場などのWebサイトにいくらでも掲載されているのですが、水耕栽培のノウハウって、あまり無いんですよね。

それも野菜の品種ごとの対比だとか生育日数、品質、生理障害などなど、諸々…一から自分でトライアンドエラーの繰り返しです。

ということで、僕が栽培している野菜達を定期的に掲載することで、この品種を買おうとか、これなら作れるかも…なんてこれから就農を目指す人や畑作や水田作などとの複合経営を考えている人達の役に少しでも立てればなぁ…なんて、ちょっと大げさですが。


さて、今回は初めて種まきをしてみた小松菜2品種。
『はかた小松菜』と、『ニュー小松菜』という、どちらも生育が早いものです。

パッケージの写真を見る限りでは、『はかた』の方がハリが良く、ボリューム感があるように見えます。
どちらも播種から35〜40日で収穫できるとのこと。


これは9月26日に播種、29日から緑化させたものを、本日10月10日に引き抜いた株の対比です。


どちらも発芽率が良く、揃いもそこそこでした。
今回は初の種まきということで、トレーに入れた緑化期間をかなり長めにしています。
データ取り…ということで…。
本来今時期だと、補光や加温しないで発芽2〜3日、発芽揃いから緑化で5〜7日、合わせて1週間〜10日くらいで定植できるのかな?

注目するのは、根の長さ。
『はかた』が4倍くらい長いです。
根が長いと、水耕のベッドに定植する際、経験上の感じですが作業効率が悪くなります。

些細な違い、経験豊富な人には何のことは無い違いとは思いますが、こういった生育日記を収穫まで掲載していくであります。

小松菜第2回目の播種は、そこからどれだけ早く収穫できるかを追ってみますー。

2013年10月9日水曜日

コーヒー豆経過報告2

9月の上旬に投稿した日記から、およそ1ヶ月が経過しようとしています。

あれからコーヒー豆はどうなったのか!?



見えますかね?
豆の先っちょから、なにやら膨らみができています。

これは…もしや発芽の兆候!?

2013年10月8日火曜日

イベント告知!

突然の話なのですが、今週土曜日、10月12日に滝川駅側、鈴蘭中央商店街さんが開催するイベントに参加することになりました!

あまり準備する時間がないのでアタフタしていますが、精いっぱい頑張ります!


詳しくは木曜日に更新してお知らせしますが、概要は以下の通り。


イベント『10月12日は、シャッター街と言わせない!’’秋の陣!』

開催時間は11時〜15時まで。

三番館さんからミスタードーナツさんまでの間にある空き店舗を利用し、様々なお店、工芸品、フリーマーケットのほか、高校生のビジネスインターンシップということで、全国のご当地名産品を販売するみたいです。

しょーちゃんちの野菜は、レタスのミックス、レッドオークの2種のレタスと、様々な味が楽しめ葉っぱのミックス、ピリッとした味わいのマスタードリーフ2種などを予定しています。


前日に店舗の下見をしてー、ポップを作ってー、あっanimatoさんに作ってもらった麻紐のカゴを持って行こう!

2013年10月6日日曜日

イベント告知


天然酵母のパン屋さん、パネトーネさんのお店を会場にして、11月4日にイベントが行われます。

当日はそこに、しょーちゃんちの野菜から癖の無いレタスミックスを始め、様々な野菜達を出品させて頂きます!

可愛らしい雑貨や麻紐でしっかりと編み込まれたアイテムなども所狭しと並びます。

使い勝手が良いので、僕の愛用品もここに参加される作家さん達のアイテムを使わせてもらっていますー。

是非、足をお運びくださいね!

2013年10月5日土曜日

ちょっとお散歩

今日は朝の出荷を済ませてから、新十津川にある農業高校の収穫祭に行ってきました。

活気のある様子で、ヨーグルトドリンク、野菜や花などが販売されていたのですが、どれも凄い人集り!

僕もヨーグルトドリンクを買いましょ…と列に並んでいたら、トマトジャムというものの試食を勧められました。

美味い!!
トマト特有の青臭さがなくて、色も綺麗。
思わずこれは何処で買えるの?と聞いてみたんですが、まだ試作品とのことでした…残念!

でもあのトマトジャムが販売されたら絶対買おうと、販売を心待ちにしながら会場を後にしましたー。

実に楽しそうに参加している生徒さん達を見て、なんだかちょっと羨ましくも思いましたね。

僕も頑張らねば!と、良い刺激になった1日でありました(≧∇≦)

2013年10月4日金曜日

寒いさむい…

ただいまのハウス内温度は9.6度。
大分涼しく…寒くなってきました。

日中は25度以上になるからポカポカして、一服休憩していると眠くなるんですけどね。

この温度だとシャキっと目が覚めます。
あー、フカフカの毛布から出るのが辛い季節になってきましたなぁ…

2013年10月2日水曜日

本日の晩御飯

今日は朝の出荷時に頂いていた玉ねぎを使って、何か晩御飯のおかずを作ってみようと考えていましたー。

豚こま肉との南蛮漬け。


豚こま肉を団子みたいに丸めてボリュームを出してみました。

南蛮漬けの汁は、出汁1カップくらい?
ちょっと薄口の方が美味しいかも。
醤油、お酢を大さじ3ずつ。
砂糖、みりんを大さじ1ずつ。
唐辛子1本から種を省き、漬けておきます。


豚こま肉は塩、コショウ、お酒少々をふってからよく揉んで一口大に丸めます。

ギュっと一度握って空気をしっかり出しておくと、焼いている時に崩れにくいみたいでした。
ちなみに300gほどのお肉で、10個の塊が出来るかな?

準備が出来たら、丸めた肉、一口大にカットした野菜(今回は玉ねぎ!茄子、ニンジン)を炒め、油が回ったらお酒を少々かけて蓋をし、蒸し焼きにします。

ニンジンに火が通ったくらいで作っておいた南蛮漬けの汁をかけて10分くらい放置したら完成!


うーん、もうちょっと味に改善の余地があるかも…??

頂き物

今朝野菜を販売して頂いているスーパーに出荷したときのこと。

出荷仲間の方(大先輩)から、玉ねぎを食べてみて!と頂きました。
自信を持ってオススメ出来る、簡単なようで難しいことです。

僕ももっとこまめに野菜達を交換しないと!
常に自信を持ってオススメ出来る野菜を常駐させるように頑張ります、反省…。

早速今夜の献立に使わせてもらいます!

2013年9月29日日曜日

イベントを終えて

昨日今日と、寿泉さんのイベントと他の用事とが重なり、殆ど売り子が出来ませんでした…。

他の野菜、果物などを持参した出展者の方たちに手伝って頂いて(ほぼ委任状態…反省)、無事に終えることが出来ました。

2日目の本日は、完売!…まで後1歩。
まぁ原因は分かりきったことですが、今後の課題にしますです。

販売ブースの様子。


本日お越し下さった方、お買い上げ頂いたお客様、ありがとうございました!

2013年9月28日土曜日

イベント1日目終了

寿泉広場で行われているイベントに参加させてもらって、1日目が終了しました。
前夜祭は19時まで行われているのですが、ハウスに来客があったので早めに撤収しました。

明日は本日の様子を参考に、価格を変更してチャレンジです!

何たって金券が100円の10枚綴りだから、普段の150円だとお客様も大変だしお釣りの準備もねぇ。

かといって1袋200円だとお高いので、明日だけの限定特価、1袋100円で勝負であります!

超頑張る!

2013年9月27日金曜日

黙々と準備中・・・

明日はいよいよイベント当日です。
どれくらいの人が来るのか、お野菜のチョイスは正しいだろうか、初めてのイベントは緊張しますね。

自己紹介のポップ、野菜達のラインナップ、お値段と名前を書いたブラックボード、飾り用にanimatoさんの手編みカゴに入れる野菜の選択・・・等々、などなど・・・。

うっひょー、もうこんな時間!
明日の朝に仕上げをするとして、もうお風呂に入って寝るとします!

2013年9月26日木曜日

イベント告知!

9月28日と29日、第5回秋の収穫祭、楽笑フェスティバルというイベントに両日とも野菜達を出品します!

クセの無いレタスミックス、様々な野菜の味が楽しめる葉っぱのミックス、ピリッとした味のマスタードリーフなどを持参しますー。

場所は、北のユートピア寿泉広場
滝川市栄町4丁目6-16

抽選番号付きのチケット1枚1000円(100円×10枚)も販売しているようですね。

こちらのお問い合わせは、
岡部商店さん…Tel0125-22-2745
コーヒーハウスSeikaさん…Tel0125-24-2034
北のユートピア寿泉さん…Tel0125-22-3995

28日は15時〜19時まで、29日は11時〜17時まで開催しています。

お楽しみに!

2013年9月25日水曜日

雨あめ…うごご…

今日は朝から移動販売を済ませ、ベット掃除や種まきをしています。

お気に入りの音楽を聴きながら〜…、雨の音が大きくて音楽が聞こえない。

どんだけ雨降ってんだー!?と外に出てみるも、大したことのない雨量。

むー、ハウスの雨対策(消音対策?)に、何か良い手はないものか…

2013年9月23日月曜日

肩こり

昨日から、結構な痛さの肩こりに悩まされています。
片方だけなんですけど、何か重労働でもやったんかいな?

も、もしかして、これが話に聞く四十肩なのかー!?

2013年9月20日金曜日

きょうのお昼は

ただいま大分遅めの昼食をとっています。
時間的には、かなり早い晩御飯?

天然酵母のパン屋さん、パネトーネさんで買ったソーセージ挟みパン(名前をちゃんと見ていなかったです…)


旨味たっぷりのソーセージと味を引きたてる粒マスタードなどが挟んであるのに、パンが全然負けてないんですよね。

旨ウマーと頬張り、あっという間に完食。

さてー、余韻に浸りながら次の配達準備をしますかねー

2013年9月19日木曜日

印刷印刷ぅー!

野菜達を入れるフィルムに貼るシールを印刷しまくっています。

ラベルシールの端っこ(余白で使わない部分)にインク汚れが付くのが気になり、朝から分解掃除をしていました。

おかげでスッキリ!
ヘッド部分の位置調整もついでに行い、綺麗に印刷されたシールが、どんどん出来上がっています。

インク…もうちょっと安くならないかなぁ。


2013年9月17日火曜日

草刈りを日課に

ちょっと更新に日が経ってしまったです。

昨日までの雨、凄かったです。
今日は強い風が吹いているので、これが台風の影響かー…なんて思いながら草刈りをしています。

日々の作業にかこつけて、すっかりサボってしまっていたので未開の地になっています。


これでは来て下さったお客様にも失礼だと、1日時間を決めて日課にすることにしました。

ちょっとやっただけで、ハウスの入口まわりがスッキリ!

あとは刈った草を集めて捨てられたら最高なんだけどなぁー

2013年9月13日金曜日

出荷準備完了!

今日は金曜日。
出荷のほか、移動販売がメインの日でもあります。

今朝方は霧が濃かったですなぁ…、眠い目をこすりながら、黙々と収穫していました。

6時前の様子


そんな作業中はハイテンションになる曲をかけながら作業しています。
ファットボーイスリム、メタリカ、マリリンマンソン、オフスプリングス、レッドホットチリペッパーズなどなど…。

野菜を育てるとき、音楽をハウスでかけると良い…なんて話しもあります。
モーツァルトが特に良いとか。

クラシックは好きだけど、朝の収穫時に聴いているとハイテンションにはならないぞなぁ…。

と、なんだかんだで準備完了!
さぁ出発であります!



2013年9月11日水曜日

風の谷の晩御飯?

今夜のオカズはなんじゃ〜ろな〜。
いや、僕が作るんですけどね?

さて今夜はオムライス!
チキンライスにフワフワ卵を包ませて〜…だけだと、残り2行くらいで完結しちゃうので…作り方でも載っけてみますか。

僕のチキンライスには、大抵色々と野菜が入ります。
ナス、ピーマン、玉ねぎ…あればニンジンも入れるですね。
全部微塵切りにして、オリーブオイルで炒めてからご飯投入!
粗挽き胡椒、塩少々。
コクを出すのにチキンスープの素を少々入れてー、よく馴染んだらケチャップ多め!
で、まずはチキンライス完成。

卵は冷蔵庫から出しておいて、冷えっ冷えじゃない状態のものを使います。
火のとおりが悪いしね。

卵には牛乳少々、粉チーズを加え、強火にかけたフライパンが熱っちっちになった所でバター。
デローっと溶けてきたらザーっと卵を流し込んで、ここから一気に仕上げます。

んー、ふつーだなぁ…と書いていて思ってみたり。

卵をこーして、トマトをカットして…



緑色でも甘くて美味しいマイクロトマトは無いものか…。

コーヒー豆経過報告1

おはよーございます!
今日も天気が良くなりそう、これで3日連続ですね。
玉ねぎの収穫、お蕎麦の収穫があちこちで行われています。

僕はというと、特にやることは変わらず…。

さて、ずいぶん前にコーヒー豆を頂いたって投稿をしましたが、あれからどうなったのか…?!

発芽している様子無し…。



むーん、時間がかかるとは聞いていましたが、些か不安になりますな…。

2013年9月10日火曜日

本日のおさるご飯

おさるご飯を投稿するの、久しぶりであります。

和食?中華?


とても高品質な菜種油を作っている中野ファームさん、瑞々しくて美味しいナスは、こうざい農園さん。
肉厚ジューシーで香りも良い上砂川のシイタケ。

他にも滝川産のニンニクやピーマン、小葱などをジャジャーっと炒めました。

鶏肉も近隣の地鶏だったら完璧だったかなー。

味付けは塩、コショウ。
醤油を香り付け程度にして、沖縄の唐辛子を泡盛に漬けて辛味を出させたものをちょっとだけ入れました。

炒めて火を止めて、味が馴染むまで少しそのままにして…。

鶏肉に菜種油や野菜の旨味がついて、うーまーいーぞーっ!!


これはまた作らねば!